アメリカ人から見ると、日本人は不思議な民族らしい。
お互い対局の性質にあるからなのか、普通なこともアメリカ人にそーと驚かれる。
マジで分かり合える気がしないので、今日は、私がさんざんアメリカ人たちから不思議がられた行動を紹介する。

1.『なんで、りんごの皮剥くの?』
アメリカにいると、リンゴを剥いているだけで驚かれる。しかも、塩水につけて置いていたので『新種のアライグマ』かなんかに思われたに違いない。
逆に野生溢れるアメリカ人は、リンゴをそのまま食うので、りんごかぶりつきながら歩いているアメリカ人に遭遇する率は結構高い。
その度に『あれま。またリンゴを洗ってねーで食ってるわ。』とアライグマなりに心配している。

2.頑張りすぎる性格?『わからないのに人にすぐ聞かないの?』
何か困ったり、わからないことがあるとアメリカ人は速攻で聞く。まだ、自分が何を質問するのか決まってない状態でも、そのへんの人に気持ちのまま聞いてしまうので、数秒で解決することもある。
実にくだらない質問をしているに違いない。
しかし、アメリカ人たちに『BOO、なにしてるの?考えるより聞けばいーじゃん。』と死ぬほど言われてきた。

そんな思いは、アメリカ人に全く理解されない。多分彼らは日本語ができなくても日本で声をかけまくるんだろう。メチャクチャな日本語で。発言行為だけでも誉められて育ったアメリカ人は、声がけに躊躇するものがないの強すぎ。
3.契約は『なんでハンコしかダメなの?』
今回、遺産相続でアメリカ帰るのが遅くなった時に『ハンコがなくて書類の手続きできなかった』といったら『クレージー!!』と驚かれたので、その反応が逆に新鮮で、毎回会う人にそれを伝えるのが習慣になった。
ハンコ文化もなく、電子サインが一般的になっているアメリカ人からしたら『世界遺産』がまだ使われているレベルで驚かれる。

4.『なんで、給料の話をしないの?』
アメリカ人は、面接で内定すると給料交渉の話をする。
私なんかは常に『こんなしょぼい日本人を使ってくれるだけでありがたい。』と思って、恐れ多すぎて給料交渉の話などしたことがないし、給料額すら聞いたこともない。支給されるがままにもらってきた。しかし、逆に聞かないと『無能とかバカとか思われるよ。』と言われて衝撃だった。

5.『なんで、悪くないのにすぐ謝るの?』
これは私も悪いんだが、『ソーリー(ごめんなさい)』を『エクスキューズミー(すみません!)』の意味で使っていたのが、よくなかった。
前の人が邪魔で、『すみません!(ちょっと、前どけて)』と言いたくて、『ソーリー!!』といったら『なんで謝るの!!』とマジで怒られた。そん時は、(どっちみち怒られるんだったら、謝っていて正解じゃないか!!)と心中でキレながら、また謝ったら、また怒られたという。果てしない無限ループにおちいった。
むしろ、訴訟されるから謝らないのか?↓
6.他人に厳しい『日本人は日本人に厳しいの?』
これは、日本人とわかった瞬間に態度がでかくなる日本人たちが多くて、そう思った。
日本人だとわかった瞬間、日本語が通じるからか態度がデカくなり、口も達者になる。逆に英語だと自信を無くすからか、さっきまでの勢いがなくなるという人も多かった。むしろ、日本語で返答しないようにしている人もいた。
また、日本で住んだことがある白人は、『外人パス』で『文化の違い』で許されるが、見た目が完全に日本人だが、日本語喋らない人は、見た目だけで同じ日本人だと思われ、常識がない行動では『お前何?』と白い目で見られやすいんだとか。

7.日本のツイッターに『ロリコンすぎるだろう!!ヤバい画像』が普通に流れてくる。
これは、私がまだTwitterの使い方が全然わからなかった頃、誰でもいいから片っ端から、フォローしていたら、ツイーッターで流れてきた『やけに色気がある小中高生の女子がやばい格好をしたアニメ』画像?広告?にビビった。

しかも私は、アニメにも小中高生の女子にも興味ないのに。。完全に信用を取り戻せなくなるだろう。日本で、幼女系のエロアニメが堂々と出てるのが、すげーな。と思う。
8.『なんで嫌なことは嫌と意見をいわないの?』
これは、前にシェアハウスをしていた時にさんざん言われてきた私の悪い癖でもある。日本人で多い習性だ。
私からすると『アメリカ人は自分の意見が全部通ると思ってるのか?すぐに言い過ぎ。わがままだと気づかんか?』と思いながら、グッと堪えて距離をとっていた行動が、アメリカ人からしたら不気味だったようだ。
アメリカ人からしたら、自分意見が通るかどうかより、素直にぶつかり合ってハグし合うのが大事な文化だったらしい。

9.日本のお笑い『なんで人の容姿についてイジって笑うの?』
これは、完全に文化の違いだと思う。
アメリカ人たちは、黒人差別の歴史もあり、見た目の差別にはかなり敏感なので、日本人の『見た目をいじり笑いコミニケーションを取る文化』は理解しづらいようだ。
私も『アメリカの文化ではNGだから気をつけなければ!』と気を張っていたら、たまに見る日本の見た目いじりの漫才で笑えなくなってしまった。ヒヤヒヤし、むしろ笑いどころではない。
でも、黒人同士がお互いをイジるのはオッケーとされることもあるので、日本も日本人同士でいじっている感じなのかもしれないと思う。

日本とアメリカのお笑いに対する価値観の違い↓