こんにちは。10月ぐらいからずっと金欠が続くBOOでございます。アメリカは10月から出費のかかるイベントが重なっていて嫌になっちゃいますね。
そこで今回は、貧乏の救世主!アメリカでも人気の一袋60セント(約50円)以内で買える『東南アジア系のインスタントラーメン』を食べ比べしたいと思います。食べ比べで買ったのは、6袋なんですが、そのうち3袋は、ベトナムで人気の『フォー』のラーメンだったので、『東南アジアンな乾麺編』と『フォー編』に分けてレビューをしていきたいと思いますよー。今回は『東南アジアンな乾麺編』。
で、今回食べ比べをしてくれるのはこの3人。3人のスペックはこちら。



というこのメンバーで食い比べをしていきたいと思います。
まずは、一斉に鍋に茹でます!
一斉に鍋に乾麺を入れてグツグツ3分くらい煮ます。こうして一斉に鍋で煮てみると、鍋のお湯の煮える速さが鍋の性能によって全然違うことに驚く。赤い鍋が、異様な速さで1分ほどで沸騰してしまいビビる。
具材は、貧乏なのでといあえず庭で無造作に生えた『長ネギ』のーみ!
1.HAO HAO(ハオハオ) ベトナム風ピリ辛エビ味
最初に食べたのはこちら!なんと日本のメーカー『エースコック』が出しているベトナムのインスタントラーメン(ピリ辛エビ味)見た目は、日本のメーカーが出していると思えないくらい、ベトナム風に溶け込んだパッケージである。こうして、日本のインスタントメーカーが形を変えて、アメリカでお会いする日が来るとは。
開けてみると、麺は、まっ普通の乾麺であーる。普通すぎてレビューができないぞ。
鍋で3分煮てみたのだが、後から調べてみると作り方を完全に間違っていた。熱湯したお湯を注いで3分待つ『チキンラーメン方式』のやり方であった。
作り方は、完全にミスってしまったがとりあえず食べてみる。





で結論的には、ボロクソに聞こえるかもしれないが、レビューした中で『チキンラーメンの味だった。』というのが3人一致したのだ。
チキンラーメンはアメリカでは売っていないので、代わりになる『チキンラーメン』を発見できて、3人ともテンションが上がった次第であーる。今回作り方を間違ってしまって、麺が死ぬほどふにゃふにゃになってしまったが、正しい作り方でお湯をかけて3分、チキンラーメン風に卵を入れたりしてもうまいかもしれん。個人的に、また買いたい商品であーるぞ。
2.MAMA(ママ)の『トムヤムラーメン(タイのトムヤムクン風ラーメン)』
お次はこちら。タイの『トムヤムクン風のラーメン』である。個人的には、一番美味しそうなパッケージで即買いしたものである。また、トムヤムクン好きなのに、レストランではあまり頼まないのでこれは食べてみたいと買ってみた次第である。
またしても、麺見た目が普通でレビューができず。笑。他のインスタント麺とそこまで違いはない。ちょっと他に比べると平麺で細いかも。
こちらも鍋で3分ほどグツグツする。
食べる前からライム臭が漂ってくる。期待しながら試食してみる。



こちらも個人的には、リピート決定するほどの予想を上回る美味しさであった。トムヤムクン好きはマジで買ってみるのをおすすめする。ただし、トムヤムクンがあまり好きじゃない奴は買うな。口飽きすると思われる。
タイのレストランで食べる『トムヤムクン』の味とほぼ変わらなかった。ここにフォーの麺を入れても美味しいと思われる。
3.定番の超人気商品!インドミーの『ミーゴレン(インドネシアの焼きそば)』
こちらは、3ヶ月前からほぼ週2で食べ続けるくらい私が死ぬほどハマっている『インドミーのミーゴレン』であーる。日本でもアメリカでも知らない人はいないくらいの世界を代表するくらい人気のインスタントラーメンである。
インドネシアで作られていて、価格も死ぬほど安い。40円ー50円くらいで買える。作り方は、焼きそばなので、茹でた後にお湯を切ってソースを混ぜる方式。
食べるまでもないが、一応世界を代表する激安のインスタントラーメンということで、新ためて厳粛に食べてみる。



本当に『インドミーのミーゴレン』は、誰が食べても美味しいのだ。まるで日清カップラーメンのように中毒性が高い上に口飽きもせずにずっと愛される味なのだ。まだ食べたことがない人は、損をしているので早めに食べてみることをおすすめする。
BOO的結論:今回は全て当たり!どれを食べても美味しい!あとは好みの問題。
今回、みんなで食べてみて思ったのは、全て美味しかったのである!馬鹿舌のBOOのことは信じられないと思うかもしれないが、今回食い比べに参加してくれた2名も満足するくらいあったので間違いない。
個人的には、一番美味しくて感動したのは、2.『トムヤムクン麺』。MASAKI氏が、特にまた買いたいと言った商品は1.『チキンラーメン味』の一番最初に食べたもの。友人Aが一番感動していたのは、最後に食べた3.『焼きそばミーゴレン』いい感じにみんなばらけたので、全部美味しいという結果になったのではなかろうか。満場一致でまずい商品がなかった。
色々と出費がかかるこの時期、皆さんも『激安インスタントラーメン』を食べて何とか財布が寒い季節を乗り切ろうじゃないの!次回は『フォー食い比べ編』をお届けするよ。今回と違って、フォー編はめっちゃ当たり外れの幅が大きくて、怒涛の試食レビュー会になってしまったので、お楽しみに〜!