アメリカ

某テレビ番組からの出演オファーが来た!!しかし『ポートランドは住みにくい』と却下になった話。

4月 18, 2025

ある日、『番組の出演オファー』のメールが届いた。

しかし、こういうステマ的な問い合わせもしょっちゅうあるので『こんなクソブログにマジのTV出演なんてくるわけねーな。新手の詐欺メールだな。』としばらくは返事をしないでいた。

しかし友人へのネタ話として話していたところ、この会社が本当に実在する制作元だということがわかり、そこからむしろ焦りまくった。

BOO
なんか、ガチっぽい。どうしよ。

出演前に話を聞くことにした。

早速、『TV出演について話を聞きたい』という返答を送ったところ、いち早く電話会議が決まった。

電話当日、社畜の私としてはもうベットから立ち上がれないくらいの時間(夜8時)だったので、パジャマで挑むことにした。

BOO
私がパジャマでベットという姿は見せられず、電波が悪いという嘘八百でカメラはOFF。

うっかり『ポートランドは日本人が住みやすい都市ではない!』と力説してしまう。

TV会議で話た相手は、テレビ制作のディレクターぽい女性(推定20代後半)だった。

彼女はとても気さくな人で『いま、日本人が移住しやすい国を探していて取材したいと思っているんです。』と言っていた。

ポートランドの他に『マレーシア』『シアトル』が候補に上がっているのとのことでそこに私は違和感を覚えた。日本人が移住しやすい国として『ポートランドを選んじゃダメだ!!』と。気づくとポートランドで職を探すのがいかに大変かなど熱弁していて、なぜか逆にポートランド移住の大変さを力説している私がいた。

BOO
ポートランドに暮らしているのに『最初の移住先にポートランドはおすすめしない。』と力説。

そして、消えた出演オファー。

今、考えるとなんちゅうことしてしまったんだと思う。

しかし、『ポートランド=住みやすい街』という噂に流されて移住した私としては、全然住みやすい街なんかじゃない。というのは知っている。

仕事もLAやSFのように多くないし、鬱にさせるような気候もある。そして日本人コミニティーが少ないので何倍も孤独を味わうことになる。

自分の体験を曲げてまでTV出るのもよくねーな。と思ったのでこれはこれで良かったんじゃねーかと思うことにした。

BOO
てか、そもそも顔出ししてねーし。TVで嘘いっても辛いだけだし。(うん。うん。)

エリアで記事を探す

S